SoftbankのSIMロック解除方法

目次
ソフトバンクのSIMロック解除手続きの条件
・オンラインの場合は、購入者(契約者)本人の所有する端末のみ
オンラインで行えるSIMロック解除手続きは、Softbank販売店で購入した本人である場合のみ。中古品や他人から譲り受けた端末については、ショップでの手続きが必要となります。
・ネットワーク利用制限やその他制限に掛かっていない
ネットワーク利用制限の判定で「×」が表示されるものは、SIMロック解除できません。ネットワーク利用制限確認サイトの判定で「〇」や「▲」が表示される端末である場合に限りSIMロック解除が可能です。
・購入から100日以上経過している
端末本体代金を支払い済のスマホなら関係ありませんが、SIMロック解除を行うスマホが分割購入されていて、且つ支払い中の状態である場合は、購入日から100日間が経過していることが条件になります。
中古品で購入したスマートフォンの場合、購入日が不明な事が多く、制限に引っかかる事がありますので、ご注意ください。
・2015年5月以降に発売されたモデル
SIMロック解除が可能なのは、2015年5月以降に発売されたモデルが対象です。(iPhoneなら、6s以降のモデルがSIMロック解除可能の対象となります)
(Softbank)ショップでのSIMロック解除手続き
オンラインでの手続きも可能ですが、My Softbankのログイン情報をお持ちでない方や、よくわからないという方は、調べる時間よりもショップで手続きを行った方が早いかもしれません。
ちなみに、ショップでのSIMロック解除手続きは、1回に2台までの上限があります。
- ・全国のSoftbankショップと一部家電量販店で手続き可能
- ・身分証明書が必要
- ・手数料3,000円のユーザー負担
(Softbank)オンラインでのSIMロック解除手続き
オンラインでの手続きなら手数料が無料で、要する時間はわずか数分です。
① IMEI(製造番号)を確認してメモを取る
- iPhoneの場合 待受画面から設定 → 一般 → 情報と進み、「IMEI」という項目の15桁
- Androidの場合 待受画面から、設定 → 端末情報 → 端末の状態 と進み、「IMEI」という項目の15桁
- その他 待受画面から、設定 → 端末情報 → 端末の状態 と進み、「IMEI」という項目の15桁
② My Softbankにログインする

③ SIMロック解除の手続きページへ移動
検索窓に「SIMロック解除」と入力して検索すると、検索結果に「SIMロックの解除をする」が表示されるので、選択します。


④ IMEIを入力する
IMEIを入力する画面に遷移したら、予めメモしておいたIMEIを入力して「次へ」を選択します。

⑤ 内容を確認して、解除手続きを実行
内容に間違いがないか確認して、「解除手続きする」を選択。

⑥ 手続き完了
これでオンライン上の手続きが完了します。
ただし、Android端末の場合は、この画面で「確認コード」が表示されます。
その後端末に他キャリアのSIMカードを挿入すると「PINコード入力画面」が出てきます。その画面にこのコードを入力しなければ端末のSIMロック解除が完了しない為、すぐにSIMロック解除コードを入力するか、他キャリアのSIMカードを持っていない場合は必ずこのコードを保管し、買取時に申請してください。
